UTPケーブルを使用して、フルハイビジョン映像をデジタル転送
最新技術により、フルハイビジョン映像を劣化なく最大76台のモニターへ転送できます。
4×4マトリクス機能
マトリクス機能により、4つのソースを4つの出力先にそれぞれ送信が可能です。
必要な映像を、有効に表示させながら授業を展開できます。
専用操作パネル、パソコン、タブレットによる簡単操作
教師用装置の制御は、専用操作パネルのボタンをワンタッチで入力ソースや送信先を選択できます。
パソコン、タブレットを使用したソフトウェア制御にも対応しております。※
※パソコンソフトはWindowsのみ。タブレットはWindows、ipad、Android対応
ソフトウェア教育支援システムと組み合わせ可能
ソフトウェア教育支援システムと組み合わせることで、高機能なソフトウェアに、安定したフルハイビジョン対応の映像転送機能を付加することができます。
教師用パソコンから簡単操作が可能な弊社ソフトウェア以外に、他社製のソフトウェアと組み合わせて運用することも可能です。
多様な運用形態にフレキシブルに対応可能
合同分割教室、中間モニターがなく生徒用モニターへ転送する教室など、運用に合わせた対応が可能です。 ※別途オプションが必要
専用操作パネルから、各装置の電源制御可能
専用操作パネルのボタンで、中間モニター、教師用装置、生徒用装置の電源制御が可能です。
※中間モニターの電源制御には、別途オプションが必要
専用操作パネルから、生徒パソコンを制御可能
操作パネルに、拡張用ファンクションキーを装備。
各ファンクションキーを押すことにより、教師用パソコンへ信号を送信できます。
授業支援ソフトと連携して、操作パネルから生徒パソコンの電源ON/OFF等を、ワンタッチ操作で行うことも可能です。
ケーブル1本で、映像・音声送信と生徒用装置への電源供給
映像・音声送信用に1本、電源供給用に1本のトータル2本使用していた接続用ケーブルを1本にまとめました。従来と比較し配線がさらに容易になります。
生徒用装置は、ACアダプター不要で接続できます。
HDMIケーブル固定ネジ対応
教師用装置、生徒用装置にHDMI固定ネジを装備し、ケーブルの抜けを防止できます。
デジタルコピー制限(HDCP)対応
構成図