OpenCAI VX 製品紹介
安定した映像転送ができます

操作は操作盤や操作用ソフト等の選択が可能

生徒PCの一斉コントロールができます

教材ファイルの配布・回収ができます

操作画面のカスタマイズ

充実したネットワーク管理

幅広い音声通信を実現

オプションでマーキング機能も利用可能

接続はモジュラーケーブル2本のみ

センターモニター形式にも標準対応

視聴覚教室としても使えます

パソコンのOSは問いません

システム構成図

主な機能

仕様・動作環境
機器仕様 | 接続パソコン台数 | 最大80台 |
対応解像度 | 640×480、800×600、1024×768、1280×1024 | |
接続方式 | ディージーチェーン方式 | |
チャンネル数 | 8チャンネル | |
動作環境 | 対応機種 | ミニD-sub15ピンディスプレイ端子装備したDOS/V機、Macintosh |
クライアントOS | Windows2000/XP/Vista/7/8/Linux/MacOS等混在可能 | |
操作用ソフト (WindowsOS機のみ対応) |
対応OS | Windows10、8.1、8、 7、Vista、XP、2000 |
CPU | 教師用機 Pentium III 800MHz以上 生徒用機 Pentium II 266MHz以上 |
|
HDD | 教師用機 100MB以上 生徒用機 15MB以上 |
|
メモリ | 128MB以上; | |
通信プロトコル | TCP/IP | |
※操作用パソコンには、USB×1が必要です。 |